7月28日(土)
連日の酷暑。
今日は、暑さを避けて早朝に練習を・・・ということで、朝6時出発のKTCバイク練習会に参加することに。
開幕したロンドンオリンピック。日本時間早朝5時からの開会式LIVEもそこそこに、朝6時前に家を出た。
6月に比べて、少し日の出が遅くなったような気がする。
けど暑かった。
朝の清々しさを感じない熱気。
なが~い影。
これから太陽が高くなり、影が短くなり、強烈な日差しが照りつける前ぶれ。
さあ、どこまでついて行けるか。
最近不調なので、途中リタイアも考えつつ、いけるところまで行こうと、最後尾でスタート。
調子はそんなに良くはないが、それなりに走れそうな感じ。
江文峠、途中峠、花折峠を越えて朽木へ。
峠も速くは登れないが、それなりに登る。
朽木のコンビニで水分と塩分を補給。
朽木から安曇川へ下る。
安曇川までの下りは暑いなりに風を受けるので暑さはなんとか凌げたが、山を下り、太陽が高くなったところでの平地の巡航は酷暑の巡航となる。
途中、ガリガリ君休憩を取るものの、
それでは足らず、北小松で、たまらず琵琶湖へドボン。
さすが、トライアスリート。
北小松からは、和邇、途中峠と江文峠を越えて帰京。
大原から市内に戻ってくると、なんと温度計は40℃!
暑すぎ。
しかし、ツワモノたちの高速列車に乗せてもらって、なんとか無事に帰還。
やっぱり自転車は、とても楽しい。
ツールドおきなわに向けて、なんとかなりそうな気がしてきた。
今日の走行距離は119Km。
連日の酷暑。
今日は、暑さを避けて早朝に練習を・・・ということで、朝6時出発のKTCバイク練習会に参加することに。
開幕したロンドンオリンピック。日本時間早朝5時からの開会式LIVEもそこそこに、朝6時前に家を出た。
けど暑かった。
朝の清々しさを感じない熱気。
なが~い影。
これから太陽が高くなり、影が短くなり、強烈な日差しが照りつける前ぶれ。
さあ、どこまでついて行けるか。
最近不調なので、途中リタイアも考えつつ、いけるところまで行こうと、最後尾でスタート。
調子はそんなに良くはないが、それなりに走れそうな感じ。
江文峠、途中峠、花折峠を越えて朽木へ。
峠も速くは登れないが、それなりに登る。
朽木のコンビニで水分と塩分を補給。
朽木から安曇川へ下る。
安曇川までの下りは暑いなりに風を受けるので暑さはなんとか凌げたが、山を下り、太陽が高くなったところでの平地の巡航は酷暑の巡航となる。
途中、ガリガリ君休憩を取るものの、
それでは足らず、北
さすが、トライアスリート。
大原から市内に戻ってくると、なんと温度計は40℃!
暑すぎ。
しかし、ツワモノたちの高速列車に乗せてもらって、なんとか無事に帰還。
やっぱり自転車は、とても楽しい。
ツールドおきなわに向けて、なんとかなりそうな気がしてきた。
今日の走行距離は119Km。
0 件のコメント:
コメントを投稿