2011年12月18日日曜日

ORBEA2号でひとり練(宇治川ライン、琵琶湖)

12月18日(日)

今日は午前中にヤボヨウを済ませて、正午ごろからバイクひとり練にスタート。
昨日よりは緩んだとはいえ、今日も寒い。
防寒対策は必須。

このスタイル、寒さはしのげるのだが、ブラジルのコーヒー農民のようなと形容され、最近ではドロボーなどと言われる。
見栄えはあまり良くないようである。


今日のお伴はORBEA2号。

2004年頃に購入したもの。
当時最高級と言われたスターシップ(コロンバス社製アルミ)&ダブルカーボンのハイブリッドフレーム。
「ハイブリッド」とは聞こえはいいが、まだまだ高性能なカーボンが高価だった時代に苦肉の策(?)なのか、一時的に流行ったのがバックカーボンのハイブリッドだ。
今ではほとんど見かけなくなってしまった。
聞くところによると、アルミとカーボンの接合部分の接着が、なかなか上手くいかなかったらしい。
全く性格の違うもので溶接はできないし、それもネックだったのだろう。

しかし、わが輩は、アルミの金属的な乾いた感じの乗り味が結構好きで、カーボン全盛と言われる時代に突入しても、しばらく乗り続けた愛車である。

その愛車もORCAを買ってからは、ホイールに緩みが出てきたこともあり、すっかり乗らなくなってしまい、たまにローラー台でゴロゴロする程度のお付き合いになってしまった。

しかし、昨日、TOYOサイクルにお願いしていたホイール、レーシング3が入荷したので、今日はそれを履いてORBEA2号クンが久々の登場となった。

やっぱりいい!
このカラカラに乾いた金属的な乗り味最高だ。
それに、レーシング3もいい。
わが輩ごときの技量では、何も知らずに乗れば「ゼロ」なのか「3」なのか区別はつかないと思う。
わが輩にもわかる違いは1つだけ、ラチェット音だ。
「ゼロ」はカンパ特有のアブラゼミの鳴き声のような派手な音がするのだが、「3」はシマノのようにほぼ無音。
滑るように回転している感じ。

この冬はアルミの乗り味を楽しもうと思う。


今日のコースは、残雪のことを考えて、南を目指すことにした。

北山通ー下賀茂本通ー今出川通ー烏丸通ー七条通ー師団街道ーR24ー観月橋ー宇治川堤防ー天ケ瀬ダムー宇治川ラインーR161ー山中越ー白川通ー帰宅

途中、南郷のコンビニで補給。
思ったより寒くはなかったが、やっぱり冬の練習にはこれが一番。

帰りは久しぶりの比叡山山中越え。
滋賀県に住んでいた頃は、ほぼ毎日見ていた風景。
峠の途中から見る景色は、とても懐かしく、昔と変わらず雄大な景色だった。


【今日の運動】
バイク: 72.2Km

2 件のコメント:

はいどおじょ さんのコメント...

将軍様が死去したとのニュースを見ましたが国内外は不安定になりわが国も含めて近隣諸国も注目していることかと思います。
ところで近々すき焼きかしゃぶしゃぶでどおでしょ。しゃぶしゃぶならゴマだれでしょうか。
ご都合よければ良ければお肉抱えてお邪魔させてください。
わんわん

ねこ蔵 さんのコメント...

ゴマだれのしゃぶしゃぶがいいですね。
さっそく日程調整しましょう。

ところで、将軍様の急死にはびっくりしましたね。